![]() |
学院長プロフィール
古川昭夫(琴照)1960年12月生
広島音楽高等学校管弦楽フルート 1979年卒
大阪芸術大学音楽学科音楽工学 1983年卒
柳井音楽専門学校 副校長・高等学校非常勤講師を経て
2022年 山口N.音楽芸術学院を設立
幼少の頃よりギタリストの父古川 昇にクラシックギターを師事、音楽理論等を音楽家・作曲家の藤井哲雄氏に師事、フルートを竹本 博氏に師事、
大学で音楽を違う角度から学びたく、大阪芸術大学音楽工学に進む
大学在学中にパソコンミュージックに触れ、卒業後に箏に出会い西洋音楽と日本の音楽を指導する立場になった。そのお陰もあり現在「ギター全般・
フルート・音楽理論・DTM・箏など多くの楽器を指導できる知識と技術を得た。
亡き父古川昇の琴昇流家元を引継ぎ、琴昇流家元「古川琴照」を襲名する。
現在、(公益)日本ギター連盟正会員・日本ギタリスト協会正会員である。
また、一般社団法人音楽電子事業協会のMIDI検定4・3・2級の指導者として登録されている。その他多岐にわたる音楽指導を行っている。
また、運動するのが好きで、ウォーキングやジョギング・筋トレを行っている。
武道も好きで、合気道・空手も行っている。